使用しない場合のアカウントについて(menu)

menuアプリは注文、menu pass以外で料金が発生することはございませんので、長期間使用しない場合でも、アカウント削除をする必要はございません。
ただし、以下にあてはまるお客様は、ご利用されてない間に料金が発生する場合がありますので、事前に解約手続きをお願いします。

・menu pass無料トライアル期間中のお客様
・menu pass有償期間中のお客様

■menu pass解約方法
「マイページ」>「menu pass」>「解約手続きをする」

menu passについての詳細は、menu passとは をご確認ください

メールマガジンの配信を停止したい(menu)

メールマガジンの配信設定は、以下の手順になります。

■配信停止
1. 受信したメールの最下部にある「配信停止」を押す

■配信再開
1. 受信したメールの最下部にある「配信停止設定」を押す
2. OPT OUTの項目を「NO」に選択して、「save preferences」を押す

お届け先に選択できる場所を知りたい(menu)

住所が明確で、ピン設定が可能な場所であれば、ご自宅以外でもお届け可能です。
トラブルの原因となりますので、以下のような場所のご指定はなるべくお控えください。

・宿泊先ホテル等の自室への配達依頼(ほとんどの場合、ホテル受付へのお預けが必要になります)
・全体の見渡しができない広い公園内への配達依頼(公園入口などわかりやすい場所でお受け取りください)
・セキュリティ上、配達員の立ち入りが好ましくない空間

プッシュ通知について(menu)

現在のところ、アプリ内にプッシュ通知のオン/オフ機能がございませんので、
お手数おかけいたしますが、ご利用端末自体の「設定」より切り替えをお願いいたします。

なお、注文進行中は配達員がお届け先に近くなったタイミングをお知らせしますので、必ずオンにしていただくようお願いいたします。

お届け先の登録・変更・削除をしたい(menu)

お届け先登録することで、注文毎に同じ住所を入力することがなくなります。

■お届け先の登録
「配達」>「お届け先」(画面上部)>住所を番地まで入力>候補を選択>ピンを設定「この位置に届ける」※1
店舗が表示された場合は、配達可能エリアでございます。
その場合、店舗、商品を選択後、以下手順より詳細のお届け先をご記入ください。

カート(配達)>「詳細な住所を入力」>ピンを設定「この位置に届ける」>詳細住所を記入>「確認」※2

2回目以降同じお届け先での注文の場合は、「配達」>「お届け先」(画面上部)>プルダウンにて登録済み住所を選択ください。

■お届け先の変更
「マイページ」>「アカウント情報」>登録した位置情報「編集」

■お届け先の削除
「マイページ」>「アカウント情報」>登録した位置情報「削除」※3

【注意事項】
※1 配達員用のアプリにはピンの位置が表示されます。
ピンが設定された位置情報を元に、番地入力欄に自動的に番地が反映されます。間違った番地が表示される場合は、ピンを再度修正ください。
※2 集合住宅:物件名、部屋番号 戸建:表札有無、家の特徴 ビル:待ち合わせ場所の特徴
※2 注文後に配達エリア外へ配達員を誘導する行為は、アカウント制限につながります。ご遠慮くださいませ。
※3 重複する住所が登録されている状態は、誤った住所選択の原因になります。
・お届け先登録、選択不備による、配達キャンセルは返金致しかねます。

配達員がスムーズにお届けするためにも、注文前にお届け先がわかりやすく表記されているか今一度ご確認ください。

menuガチャ

デリバリー注文をして、口コミを記載するとガチャメダルをもらうことができます。色々なコラボのガチャの中から好きなガチャを回して、景品をもらうことができます。

至高の銘店

世界的グルメガイドで星を獲得している有名店やグルメサイトでも話題の人気店を掲載しております。該当店舗のデリバリー・テイクアウト注文は、「menu」アプリ内にて承っております。