食生活が乱れ気味の方にこそ使ってほしいデリバリーサービス!時間も調理の手間も効率化できるサービス「menu」が今なら2400円分のクーポンプレゼント

【PR】

「帰ってきた~!疲れた~。」
今日の仕事も終了。通勤列車という長旅を終え、家の扉を開けるとふっと緊張感がほどける。
リビングの椅子に腰かけて会社用の鞄を置いた。
「お腹すいたな。」時計は20時を指していた。今からご飯を作るのは気が重い。
最近はファストフードばかりだから、夜はちゃんとしたものが食べたいんだが・・・。

仕事に、家事に毎日あっという間にあわただしく日々が過ぎていく今日この頃。

皆さんは、ちゃんとバランスの良いお食事をとれていますか?

食事がとれていないと栄養不足で体も疲れがち。

忙しい時こそ、バランスの良い食事で健康を保っていきたいですよね。
でも、毎日自炊をするというのはなかなか大変なこと。

そんな方に使って頂きたいのがデリバリーサービスです!

今回ご紹介する「menu」は加盟店が8万店以上!!
健康志向のバランスの良い食事を提供しているお店が沢山ラインナップされているので、
自炊がめんどくさい時や、忙しくて料理が作れない日に大活躍してくれますよ。

しかも今ならこの記事から新規登録をされた方限定で2400円分のクーポンが貰えます
是非下のリンクから登録してみて下さいね!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-01-27-121656.png

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めています。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方に、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずにしてくださいね( *´艸`)

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT7468】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

食事が乱れるとどんなデメリットがあるの?

忙しい日々はついついカップラーメンや、おにぎり・パンなどの炭水化物に偏りがち。
タンパク質(肉・魚類)やビタミン・食物繊維(お野菜・海藻類)が不足しがちです。

↑https://www.shutterstock.com/ja/image-photo/2-680842801

そうなると、血糖値が高くなってしまったり、
食物繊維不足で便秘がちになったり、
低タンパクによる筋力の低下や、
高血圧などの生活習慣病、栄養素の偏りによるうつ病等の恐れもあります。

人間の体には、複数の栄養素(ビタミン、ミネラル、マグネシウム、亜鉛、鉄分etc…)
が必要なので、バランスよく摂取して健康な体を作って行きましょう。

ですが、栄養管理を自分でするのって本当に大変。
そんな方におススメしたいのがデリバリーサービス「menu」です!

menuって何?

本題に入る前に、「menu」について少し解説させて頂きますね。
menuは日本発のアプリで、テイクアウトとデリバリーの両方を使うことができます。
2020年から急激に利用者・加盟店が増えはじめ、現在の加盟店は8万店を超えています。

アプリ内では、様々なクーポンやキャンペーンが頻繁に開催されており、オトクに使えるデリバリーアプリなんです。
配達可能距離が6kmと広く、2.3駅先位のお店ならデリバリー可能な事が多いのも魅力。

注文方法は簡単で、アプリのホーム画面からお店を選択しメニューを注文するだけ。
支払いは事前決済の為、注文後は到着まで待てばOKです。
大体注文してから30分程度で配達されます。

どんなお店から頼めるの?

「menu」の新規会員登録2400円分のクーポンが使えるのでオトクに食事が楽しめます♡

【肉体美Lavo‐酵素玄米とヘルシー肉料理の店 水道橋店】

※お届け先によってはデリバリー対象地域外となる場合があります

お店一番人気!ガッツリどうぞ!:お好きな種類のお肉が2品選べるお弁当

様々な味からお肉2種類が選べる一番人気のお弁当!ガッツリ食べれて栄養もたっぷり摂取できます。

お野菜たっぷり!高たんぱく!:3種野菜と鶏むね肉の冷製チキンロールと酵素玄米弁当

3種類のお野菜とたんぱく質が取れる栄養バランスばっちりのお弁当。酵素玄米は通常の玄米に比べて食感もよく、栄養素もUPするためオススメの食材です!

まとめ

今回は食生活を整える為に便利なサービス、
デリバリーアプリ「menu」についてご紹介いたしました!
是非2400円クーポンを使って、美味しく、栄養価の高い食事を手軽にとってみて下さいね!

そして、せっかくデリバリーを頼むなら少しでもオトクに利用したいですよね。

今なら、この記事限定でmenuアプリ新規登録の方には・・・

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!( *´艸`)

通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみて下さい!

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク♡)
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに行ってくださいね!♡

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT7468】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

Pontaポイント・auPAYユーザーはデリバリーアプリ「menu」を使わないと損!ポイントがザクザク貯まっておトク!

【PR】

「Pontaポイント・auPAYユーザーのみなさ~~~ん!
デリバリー頼む時、『menu』アプリは使ってますか~~~!?」

使ってないなんてもったいない!
PontaポイントやauPAYを利用されている方は、「menu」ととても相性が良いんです!

実は「menu」は、、、

商品購入代金に応じてPontaポイントがザクザク貰えるのです!!!!

まず、デリバリー商品購入代金200円(税込)ごとに1ポイント!(0.5%還元)
更に、auPAYで支払いをすると200円(税込)ごとに1ポイント!(0.5%還元)

つまり両方利用される方は、200円(税込)で2ポイント(合計で1%分)のポイントが貯まるんです!

貯まったPontaポイントはmenuの注文時や、別のお買い物で使うことができます。

せっかくデリバリー頼むならPontaポイントが付与される「menu」を利用しませんか?

今回は、「menu」のPontaポイント付与のサービスについてと、
auID/Pontaポイントの連携方法についてご紹介していきます。

更に今なら、menu新規会員登録で2400円分のクーポンプレゼント!

いつもよりお得に、デリバリーを楽しめますよ♡

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-01-27-121656.png

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めています。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方に、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずにしてくださいね( *´艸`)

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT5729】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

Pontaポイント付与のサービスについて

①最大1%分のポイントGET!

auID/PontaIDを「menu」と連携すれば・・・

デリバリー商品購入代金200円(税込)ごとに1ポイント(0.5%分)貯まります。

更にauPay支払い200円(税込)ごとに1ポイント(0.5%分)貯まるので、

合計1%分のポイントが貰えますよ。

②キャンペーンも頻繁に行っているのでPontaポイントがどんどん貯まる!

「三太郎の日」「たぬきの大恩返しキャンペーン」等、
不定期にポイントUPキャンペーンも開催中!

また、「auスマートパスプレミアム」に加入されている方は、
現在【最大30%Pontaポイント還元】を実施中です!!
(2022年4月末時点での情報)

auスマートパスプレミアムに加入中の方は特に、利用しないともったいないですから、まだ「menu」に登録できていない方はこの機会に始めてみて下さいね!

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT5729】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

auID/Pontaポイントの連携方法

ではここからはauID/Pontaポイントの連携方法についてご紹介していきます。

以下画像の順に行っていきます。

①「menu」の登録ができたら、マイページをタップし、ID連携を押してください。

②「連携する」のボタンを押した後、「auID/Pontaポイント連携」を押します。

③同意画面が出てきますので、3つ全てにチェックマークを押し「同意」を押します。

④auIDのログイン画面が出てきますので、入力して「次へ」を押します。

⑤Pontaのロゴマークの表示が確認できたら完了です!

5分ほどでできますので、是非やってみて下さい!

※念のためPontaポイント加算に関する注意事項もご確認くださいね!

まとめ・クーポンについて

いかがでしたでしょうか?
今回はPontaポイント・auPAYユーザーの方におすすめ!

「menu」のPontaポイント付与のサービスについてと、

auID/Pontaポイントの連携方法についてご紹介いたしました。

せっかくデリバリーを頼むなら少しでもオトクに利用したいですよね。

まだ使ったことがなかったという方は、
是非この機会に「menu」を試してみて下さい♡


そして今なら、この記事限定でmenuアプリ新規登録の方には・・・

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!( *´艸`)

通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみて下さい!

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク♡)
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに行ってくださいね!♡

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT5729】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

最近流行りのマクロビって何!?毎日時間がない方でも、デリバリーなら手軽に取り入れられるからおススメ!【記事限定クーポンあり】

【PR】

皆さん、最近世間でよく聞く、「マクロビ」って何のことかご存じですか?

「なんとなく体によさそう。」

「マクロビダイエットとかよく聞くかも。」

そんな印象はあるけれど具体的にはよくわからない。

というかた、多いんじゃないでしょうか?

そんな方に、今回はマクロビの概要とメリットについて、ご紹介していきます。
また、せっかくならマクロビ料理、食べてみたいですよね?

今回はお家で手軽にマクロビメニューが食べられる、

デリバリーアプリ「menu」の、
新規登録者限定2400円分クーポンも用意
しました!

このクーポンは記事内のリンクから新規登録した方限定のクーポンとなりますので、
気になる方は是非チェックしてくださいね!

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めています。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方に、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずにしてくださいね( *´艸`)

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT4654】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

目次
①マクロビの由来とは?
②マクロビの食事法
③「menu」で楽しめるマクロビ
④まとめ

①マクロビって何?

このマクロビ、海外発祥と思われている方も多いのですが、
実は日本発祥だって知ってましたか??(筆者もこれを知ったときは驚きました。笑)

マクロビは健康に長生きするための食事の考え方の一つ。

↑画像URL
https://www.shutterstock.com/ja/image-photo/women-digestion-good-health-female-made-1256581927

住んでいる土地の食材を食べ、白砂糖やお肉をなるべく使わず、玄米や野菜を中心としたヘルシーな食事を行い、食を通して健康な体作りをしていきます。

正式名称は、「マクロビオティック」です。

「MACRO(大きな)」「BIO(生命)」「TIQUE(術)」という3つの言葉からできており、1928年に日本で始まり、今はハリウッドやモデル等を中心に、世界中で広まり利用されている食事法の一つとなっています。

画像URL
↑https://www.shutterstock.com/ja/image-photo/woman-carrying-organic-vegetable-dish-1567160809

②マクロビの食事法

ここからは気になる食事法です。
マクロビは、古くからの日本の食事法に中国の陰陽論を組み合わせたもので、

「一物全体」=自分が住んでいる土地の食材を食べる事
「身土不二」=食材を丸ごと食べる事
「陰陽調和」=陰性の食べ物は体を冷やす効果、陽性の食べ物は暖める効果がありこれらをバランスよく摂取する事

を柱としています。

画像URL
↑https://www.shutterstock.com/ja/image-photo/health-vegan-vegetarian-food-concept-foods-1578407605

食事のルールとしては、

・基本的に、主食は玄米、雑穀、全粒粉。おかずや汁物は豆類、野菜、海草類が中心
有機農産物や自然農法による食品を使用し、なるべく地産地消で旬の食材を使う。
・肉類や卵、乳製品、精製された白砂糖、化学調味料等はなるべく使用しない。

等があります。他にも多数のルールがあるのですが、
マクロビもあくまで健康を目指す食事法の一つ。
自身の体調やバランスの良い程度で取り入れて行くのがおススメです。

③「menu」で楽しめるマクロビ

とはいえ、なかなかこれらのルールをお家で自炊するのは難しいですよね。
そこで活躍してくれるのが、デリバリーサービス「menu」です!

全国に8万店以上の加盟店があり、
飲食店はもちろんスーパーや薬局までデリバリーできる便利なサービスです。

たとえば、「マクロビ」で検索すると、こんなお店がヒットしました。


マクロビといえば有名な「チャヤマクロビ ザ ロイヤルパークホテル 東京汐留店」です。

他にも、「玄米」で検索すると、「玄米カフェ」というお店もあります。


どれもとっても美味しそうです。
menuの検索ジャンルには、ヴィーガンやベジタリアンのカテゴリーもあるのでそこから探してみるのもお勧めです。


デリバリーだと、忙しい毎日でも料理の時短ができますし、
気軽にマクロビが取り入れられて食生活を改善できるのも嬉しいポイントではないでしょうか?

④まとめ

本日は、マクロビの食事法と、マクロビに該当するお店をmenuでリサーチしてみました!
ぜひこの機会に、食生活を見直してみてはいかがでしょうか?

そして今なら「menu」新規会員登録で2400円分のデリバリークーポンが貰えちゃう!
これでオトクに、美味しいマクロビ料理を食べてみてはいかがでしょうか?♡

通常だと1500円分になってしまうので、
ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみて下さい!

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク♡)
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに行ってくださいね!♡

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT4654】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

薬局や雑貨屋さんまでデリバリー可能!?最近のmenuの進化が凄い!【今なら2400円分のクーポンプレゼント】

【PR】

コロナ禍を経て現在、一般的に使用されるサービスとなった、デリバリーアプリ。
皆さんはデリバリーといえば、取り扱いのお店は何を思い浮かべるだろうか?

「デリバリーアプリといえば飲食店でしょ???」

もちろんそうなのだが、

今、このデリバリーアプリが信じられない進化を遂げている。

実は現在、

スーパー、コンビニはもちろん、薬局・スキンケアブランド等

食事の壁を超えた様々な商品が、デリバリー可能になっているのだ。

その画期的なサービスを行っているのが、

デリバリーアプリ「menu」

今回はこのmenuのデリバリーサービスについて徹底調査してみた。


また、この記事内のリンクからmenuの新規登録をすると、
2400円分のデリバリークーポンも貰える。ぜひ活用してほしい。

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めている。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方には、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずに!

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT6348】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

「menu」内でデリバリーできるものは?

本題に入る前に、「menu」のことをよく知らない。という人の為に簡単に解説をさせて頂こう。
menuは日本発のアプリで、テイクアウトとデリバリーの両方を使うことができる。

2020年から人気が上がっており、現在の加盟店は8万店を超えている。

アプリ内では、様々なクーポンやキャンペーンが頻繁に開催されており、オトクに使えるデリバリーアプリとなっている。

配達可能距離が6kmと広いのが特徴で、2.3駅先位のお店ならデリバリー可能な事が多い。

注文方法は簡単で、アプリのホーム画面からお店を選択しメニューを注文するだけ。

支払いは事前決済の為、注文後は到着まで待てばOKだ。

大体注文してから30分程度で配達される。

ではここから本題に入ろう。

デリバリーといえばやはり飲食店のイメージが強いが、

飲食店以外はどんなお店があるのだろう?

さっそく、menuアプリを開いてみた。

スーパー

オオゼキ、クイーンズ伊勢丹、auミニッツストア、日進ワールドデリカデッセン、ナショナル麻布、コストコ等。

日ごろ使っているスーパーがデリバリーできるのがうれしい。


日用品から食材まで、家にいながらも行きつけのスーパーでお買い物できる。

コンビニ

ローソン、ファミマなど

人気のホットスナックやお弁当、人気のコンビニスイーツもデリバリー可能

最近はコンビニ各社でロカボフードも多く販売されているので、
ダイエット中の方にもおススメ。

筆者は、仕事があわただしい日に手軽にデリバリーできるのでよくお世話になってい

スキンケアブランド

BULK HOMME

「メンズスキンケアブランド世界シェアNo1」 をミッションとする、
メンズビューティーショップ。

「BULK HOMME」が昨年11月よりmenuでデリバリー可能になっている。


忙しい自分へのプレゼントや、急にスキンケア用品が必要になったときに大活躍しそうだ。

薬局

ココカラファイン

ココカラファインは全国展開のドラッグストアチェーン店。

店舗ページ内でカテゴリー別に商品が分けられているが、
生活雑貨からメイク用品、食品まで一通り取り揃えられている。
何かあればここでデリバリーすれば事足りそうだ(笑)

今紹介したお店以外にも様々なお店がラインナップされている。

今後の加盟店の広がりにより、更に利便性が高まっていきそうだ。

まとめ・クーポンについて

このように「menu」アプリでは、飲食店に限らず、様々なジャンルのお店がデリバリー可能になっている。
まだ利用したことがないという方は、この機会にぜひチェックしてみてほしい。
時間効率がグンとアップするデリバリーサービス、この便利さを是非皆さんも感じてみては?


そして今なら、この記事限定でmenuアプリ新規登録の方に・・・

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!


通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみてほしい。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに!

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT6348】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)


menuなら、予約の取れない高級店の食事が味わえる手軽に味わえる!お家でリッチな高級ディナーはいかが?【今なら2400円分のクーポンプレゼント】

【PR】

皆さんはご存じだろうか?

世界的グルメガイドで10年連続三つ星を獲得した「鮨 よしたけ


超予約困難店で数年先まで予約が埋まっている長谷川稔」グループの新店。



これらの予約のとれない高級店でも、「menu」なら簡単に予約できて、すぐ食事できることを。(2日前までの予約が必要)

自宅にいながら高級料理店の食事を味わいたいなら・・・

デリバリーサービス「menu」を利用すると便利だ。

今回は、このmenuが提供する高級店のデリバリーサービス「至高の銘店」の利便性についてお伝えしていきたい。


また、この記事内のリンクからmenuの新規登録をすると、
2400円分のデリバリークーポンも貰える。ぜひ活用してほしい。

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めている。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方には、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずに!

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT9586】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

至高の銘店とは?

「menu」が提供しているデリバリーサービスのジャンルのひとつ。
日本を代表する格式高い銘店が集まった特設コーナーとなっている。

特徴は、予約の取れない人気店のメニューが簡単に注文できる所。(2日前までの予約が必要)

「お祝い事があるが、コロナ禍で外食は行きにくい・・・」
「家族で足が悪い人がいて外食できないが、皆で高級料理を楽しみたい・・・」

そんな方にぜひ使っていただきたいサービスとなっている。

お家の食卓で銘店の高級料理が並べば、
まるで料理店に来たかのような華やかな食事を楽しむことができるぞ。

予約困難な店でありがちな、

電話を何度もかけたり、数カ月待ちしたりなどの、予約の手間はいらないし、

厳選された銘店が「menu」内にラインナップされているので、リサーチの手間も省ける

忙しい現代社会において手軽に、格式のある食事をお家で楽しめるのが、
この「至高の銘店」なのだ。

どんな店がある?

「至高の銘店」は関東・関西と分かれており、
現時点(4月末時点)で関東は29店舗、関西7店舗が加盟している。

ジャンルは、鮨、フレンチ、イタリアン、和食、中華、フレンチ、ケーキ等幅広い。

実際に掲載されている店舗はこんな感じだ。

頼み方は?

基本的には通常の「menu」のデリバリー方法と注文方法は同じだ。

まず、ジャンルから、「至高の銘店」を選び、お店を選択

「menu」アプリのキャプチャ画像

メニューを注文すれば到着を待つだけ。
(至高の銘店は2日前の予約制となるため、2日前までに注文を済ませておこう。)

以下は至高の銘店のみに適用される注意点だ。念のため確認を忘れずに。


至高の銘店は、デリバリー以外にテイクアウトも行っている。
テイクアウトの場合は銘店サービス料がかからないので、
少しでもおトクに食事がしたい方はテイクアウトもオススメだ。

まとめ・クーポンについて

デリバリーサービスmenuの「至高の銘店」、ぜひ皆さんにも試していただきたい。
お家で、高級料理店の食事が手軽に楽しめる、他にないサービスとなっている。

そして今なら、この記事限定でmenuアプリ新規登録の方には・・・

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!


通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみてほしい。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに!

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT9586】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)


フォトジェニックな苺グルメをお家で楽しもう!可愛いスイーツでお家時間をちょっとリッチに♡

【PR】

年代を問わず定番の大人気フルーツ、それが・・・

苺♡

甘酸っぱい味と、コロコロとした赤いフォルムにも心が躍ります。

「お仕事や家事を頑張った自分へのご褒美に・・・」
「インスタ用のフォトジェニックな写真用に・・・」
デリバリーで可愛い苺フードを注文してみてはいかがですか?

今回はmenuでおすすめの苺スイーツを紹介していきます!

更に今なら、menu新規会員登録で2400円分のクーポンプレゼント!

いつもよりお得に、デリバリーを楽しめますよ♡

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-01-27-121656.png

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めています。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方に、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずにしてくださいね( *´艸`)

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT5787】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

目次
①menuってどんなサービス?
②苺フード特集
③まとめ

①menuってどんなサービス?

menuはデリバリーとテイクアウトができるアプリで、2020年頃から急激にダウンロード数が増えています!

現在の加盟店は、なんと80,000店舗以上

利用しやすいコンビニやチェーン店だけではなく、なかなか予約が取れない有名店もあるので、シチュエーションに応じて料理を選べますよ♪
また、配達可能距離は6㎞。2,3駅先でもデリバリー可能なので、少し遠いお店でも気軽にデリバリーできるのが嬉しいポイントです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0809-1.jpg

支払いは注文時のクレジットカード決済なので、頼んだらあとは届くのを待つだけ!

そして配達スピードも非常に速い!最短30分以内で到着します。

食事の用意の時間が省けたり、ちょっとしたおかずを増やす時にも大活躍。自分では作れない料理が食べたいときなど、インストールしておくと便利なアプリになっています♡

しかも定期的にクーポンやキャンペーンなども開催されているので、お得に使うことができますよ!

②苺フード特集

ではここからは可愛い苺スイーツを紹介していきたいと思います♡

まずはこちら!デリバリーでまさかの・・・パフェが食べられちゃう!!!

「Cafe 17/F」

西早稲田から徒歩10分のところにあるカフェ。

このカフェはとにかくスイーツがフォトジェニック
ストロベリーはもちろんチョコバナナ、抹茶パフェなども人気です。

とちおとめがたっぷり入ったストロベリーボンボンもオススメ♡

下から、ベリーゼリー、ストロベリーミルクシェイク、ホイップ、ストロベリーミルクシェイク、ホイップ、の順に入っていて、

一番上にはこれでもかと乗ったとちおとめ(*‘ω‘ *)

苺好きにはたまらない一品となっています。

menuでは、おなじみのチェーン店も取り扱っています。
次は、世界で1700店舗以上展開する人気ティーブランド・・・

【ゴンチャ】

ゴンチャでは新商品の、いちご杏仁がトッピングされた、
いちご杏仁阿里山ミルクティー」「いちご杏仁阿里山フローズンミルクティー」が大人気!

デザート感強めの今までにないドリンクになっています。

見た目も味も楽しめるドリンクです( *´艸`)

次は、変わり種「フルーツ生春巻き」を紹介します!
お店はこちら!

「海鮮トルティーヤ専門店『Rolls』渋谷」

このお店では、珍しい「苺の生春巻き」が販売されています。
中身は、苺、生クリーム、スポンジをライスペーパーで包んだもの!

変わり種の苺スイーツを食べてみたい方は是非おススメです!

③まとめ

ということで今回は、デリバリーサービスmenuのご紹介と、

おすすめの苺メニューについてお伝えいたしました!

鉄板の苺スイーツから、変わり種スイーツなど、このほかにも様々な苺フードがありますので、ぜひ気になるスイーツをデリバリーしてみて下さい!

そして今なら、この記事限定でmenuアプリ新規登録の方には・・・

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!( *´艸`)

通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみて下さい!

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク♡)
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに行ってくださいね!♡

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT5787】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

オンライン飲み会や歓迎会ならデリバリーがおすすめ!話題のmenuがいまなら2400円分おトク!【記事限定クーポンあり】

【PR】

春、出会いの季節。新年度を迎えるこの時期に多く開催されるのが飲み会や歓迎会

今はコロナ禍によりオンラインでの開催が主流になっていますが、

そんな中で人気を集めているのが、デリバリーサービスです。

「オンラインとはいえせっかくの飲み会だし、外食気分を味わいたいな。」

というニーズの高まりから、デリバリーで食事を頼む方も増えています。

様々なジャンルからその日の好きな食事を頼めて、料理する時間も省けるので、

準備なしですぐ食事できるからとても便利。

そこで、今回は筆者イチオシのデリバリーアプリ、

menu」について紹介していきます。

今ならmenu新規登録で2400円分のmenuクーポンをプレゼント!
オトクにオンライン飲み会を楽しめますよ☆
クーポンの貰い方は下記に!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-01-27-121656.png

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めています。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方に、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずにしてくださいね( *´艸`)

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT4389】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

目次
①menuってどんなサービス?
②実際にどんなお店から頼めるの?
③まとめ

①menuってどんなサービス?

menuはデリバリーとテイクアウトができるアプリで、2020年頃から急激にダウンロード数が増えています!

現在の加盟店は、なんと80,000店舗以上

利用しやすいコンビニやチェーン店だけではなく、なかなか予約が取れない有名店もあるので、シチュエーションに応じて料理を選べますよ♪

支払いは注文時のクレジットカード決済なので、頼んだらあとは届くのを待つだけ!

そして配達スピードも非常に速い!最短30分以内でデリバリー可能です。

そして、せっかくのオンライン飲みなら、自分好みのご飯が食べたいですよね!
menuならジャンルが豊富なので、その日の気分で好きな料理を選ぶこともできます☆

クーポンやキャンペーンなどが多く開催されているので、お得にデリバリーすることができます!一個買うと一個無料、送料無料キャンペーン等、上手に活用してくださいね♡

②実際にどんなお店から頼めるの?

下記画像にあるように、こんなに沢山のジャンルから選ぶことができます!

menuの加盟店は8万店以上あり、
飲食店の他にも、スーパー・コンビニ・薬局なども加盟しています。
これだけジャンルがあれば、好みの食事が見つかりそう!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0809-1.jpg

筆者が試しに、イタリアンで調べてみたら、
まさに飲み会にピッタリなガッツリお肉のメニューを見つけました☆

【牛ハラミステーキ&ローストビーフ専門店】

渋谷にある人気店!評価も4.5でかなり高いので味も期待できそうです♡
ステーキ以外にピザなどもあるので、まさに飲み会にうってつけ
値段もステーキと高価そうなのに比較的お手頃価格

ちなみに、menuではワインなどのお酒も簡単にデリバリーすることができます。
ドリンクのジャンルからアルコールで検索してみると、ワインショップも発見!!

赤ワイン飲みながら、ステーキ・・・♡
極上の幸せではないでしょうか?( *´艸`)

お家から出なくても最高のディナーが楽しめそうです♡

ベジタリアンの方マクロビヴィーガン料理を希望の方でも対応できるのがmenuの魅力

ジャンルからヴィーガンを検索すると、
ハンバーガーやカレー、サラダ、中華など様々な料理が出てきました。

今回はカレージャンルをピックアップ。

【野菜を食べる自然派カレー ミランナタラジ】

渋谷にあるインドカレー専門店。地球とカラダにやさしくておいしいがコンセプトのお店です。お肉は大豆ミート、ナンは天然酵母を使った店オリジナルのもの。
カレーだけでなく、オードブルやドリンク、スイーツ等もこだわりの店手作り。
安心して食事が楽しめるお店です。

さて、逆に、

「今ダイエット中だから外食できない~!」という方は、低糖質ジャンルがおススメ!

【sio/パーラー大箸】

渋谷東急プラザの6Fにあるこのお店。お昼は喫茶店、夜は洋食酒場として人気のお店です。
このお店では、低糖質のロカボメニューを用意しています。

人気ランキング2位のチキントーバーサラダは、味はタコライスに近く、ライスの具が変更になっています。ライスの代わりにタンパク質が豊富な胸肉とブロッコリーが使用されているボリューム満点のサラダになっています。

また、ベトナムで人気のファストフード、バインミーを取り扱っているのも珍しい!
飲み会の会話のネタになること間違いなしです!

③まとめ

今回は、デリバリーサービスmenuのご紹介と、
menuで扱っているオンライン飲み会向けのジャンル・お店について紹介いたしました!
ぜひご自身の好きなジャンルの食事を楽しんでくださいね!

そして今なら、この記事限定でmenuアプリ新規登録の方には・・・

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!( *´艸`)

通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみて下さい!

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク♡)
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに行ってくださいね!♡

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT4389】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

え!まだ使ってないの!?デリバリーサービスをお得に使えるサブスクがあった!話題のmenu passを徹底解説【記事限定2400円分クーポンあり】

【PR】


コロナをきっかけに爆発的に利用者が増えたデリバリーサービス
皆さんはどのデリバリーアプリをよく利用していますか?

今回は筆者おススメのデリバリーアプリ「menu」と、

そのmenuを更に便利に利用できる「menu pass」の利用方法についてご紹介していきます。

また、menuをまだ使ったことない!という方はとってもラッキー♡
この記事内のリンクからmenuに新規登録すると、
通常1500円分のクーポンのところ、2400円分のクーポンをプレゼント

登録がまだの方はこの機会に、お得にmenuデリバリーを使ってみて下さい(*’▽’)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-01-27-121656.png

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めています。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方に、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずにしてくださいね( *´艸`)

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT7242】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

目次
①menuってどんなサービス?
②menuを更にお得に使える「menu pass」の裏技!
③「menu pass」登録方法は簡単!
④まとめ

①menuってどんなサービス?

デリバリーとテイクアウトができるアプリ。
2020年から加盟店が増え、現在の加盟店は8万店を超えています。 

お店のジャンルも幅広く、予約の取れない高級店や、スーパー、薬局、コンビニなども取り扱っています。

またmenuでは、配達手数料無料キャンペーンや、一個買うと一個無料、対象店舗で700円引きクーポンの配布等が頻繁に開催されており、お得にデリバリーができます。

支払いは事前のクレジット決済なので、注文したらあとは届くのを待つだけというのも便利です。約30分ほどで商品が届きますよ。

②menuを更にお得に使える「menu pass」の裏技!

「デリバリー頼むことが多いんだけど、もっとお得に使える方法ないかな~?(;´Д`)
そんなあなたにおススメなのが、

☆☆☆menu pass☆☆☆

menu passは、月額980円(税込)で様々なサービスが受けられるサブスクリプション。
1500円以上の注文を月2回以上する方は加入した方がお安くなります!

menu passで受けられるサービスはこちら!
①基本配達料が毎回無料
②何度でも商品代金が5%引き
③毎月500円〜1万円の特別クーポンがもれなく当たる!


ここからは詳しくサービス内容を見ていきましょう。

⑴基本配達料が毎回無料

基本配達料の300円が毎回無料となります。
距離が遠く、配達料が300円以上になるお店は差額分のみの支払いでOK。

イメージ
配達料300円→無料
配達料400円→100円
配達料500円→200円

⑵何度でも商品代金が5%引き!

menu pass会員は商品代が1500円以上の場合、毎回5%引きになります。
(一部店舗対象外の場合があります。)
また、クーポンも併用可能なので、更におトク!

⑶毎月500円〜1万円の特別クーポンがもれなく当たる!

menu pass会員は毎月、月初に500~1万円の特別クーポンが抽選で当たります。

以上、menu passのメリット紹介でした。
基本配送料無料や5%OFF等、
様々なサービスがありますので、活用してお得にデリバリーしてみて下さい!
特に月2回以上デリバリーを利用される方は絶対入っておくべきサブスクといえます!

③「menu pass」登録方法は簡単!

ここからはmenu passの実際の登録方法を紹介していきます。
(事前にmenu会員である必要があります。)


まずはmenuアプリのマイページ(右下)を押して下さい。

menu passを選択

申し込み手続きをするを押す。

請求先を確認し、確定するを押す。

これで完了です!
menu passはいつでも解約手続きができ、違約金や手数料はかからないのも安心ですね♡
一時的にデリバリーが多くなる方は、必要な時だけやるというのもいいかもしれません☆

④まとめ

今回は、デリバリーサービスmenuのご紹介と、menuを更にお得に使えるサブスク『menu pass』についてお伝えいたしました!

そして今なら、この記事限定でmenuアプリ新規登録の方には・・・

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!( *´艸`)

こちらはmenu passを登録しない方でも貰えます♡通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみて下さい!

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク♡)
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに行ってくださいね!♡

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT7242】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)


春は食の宝庫!旬の食材をお得にデリバリーして、ピクニックやお花見、お家ごはんを楽しもう!【今なら2,400円分のクーポンが貰えておトク!】

【PR】

新緑の春は、新玉ねぎや春キャベツ、いちご等、旬の野菜やフルーツが豊富な季節♡
旬の食材は、味が良く、栄養価も高いのでとても健康的です☆

コロナで外食がしにくい今は、旬の食材をデリバリーして、

料理をお家で楽しんでみたり、
お弁当を作ってピクニックやお花見気分を楽しんでみたりしてはいかが?

デリバリーアプリ「menu」では、飲食店はもちろんのこと、

スーパーやコンビニもデリバリー対応しているため、
食材だけ注文して、お家でのんびり料理をすることだって可能なんです♡

また、今ならmenu新規登録で、2400円分のクーポンが貰えちゃう( *´艸`)
食を楽しみながら、2400円分も得できちゃいます!
この記事から登録された方限定になりますので、ご登録を忘れずに!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-01-27-121656.png

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めています。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方に、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずにしてくださいね( *´艸`)

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT6753】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

目次
①menuとは
②スーパーなどで食材のデリバリーもできる!
③まとめ

①menuとは

コロナ禍になり、近年大きく注目されているデリバリーサービス。

その中でもmenuは日本発のデリバリーアプリで、国内の加盟店はなんと8万店舗以上
「menu」はもともと、テイクアウトアプリだったため、
今はデリバリーとテイクアウト両方のサービスが受けられるようになっています。
 

【menuの特徴】

・配達時間が短い
注文してから約30分程度でお家に届けてくれます!
ネット通販と比べると、欲しいときにすぐ手元に届くのが大きな違いです。

・お店のバリエーションが豊か
おなじみのチェーン店から高級レストラン、スーパー・コンビニ、薬局、雑貨屋等、
8万店以上の店舗が加盟♡デリバリーできるお店の幅が広いです!

・クーポンやキャンペーンが充実している
配達手数料無料キャンペーンや、一個買うと一個無料、対象店舗で700円引きクーポンの配布等キャンペーンが多いことも魅力♡
お得にデリバリーできるので、節約志向の方にもお勧めですよ☆

②スーパーで旬の食材もデリバリーできる!

実際にmenuのスーパーで扱っている旬の食材を2点ピックアップしてみました!

【新玉ねぎ】

春といえばやっぱり外せないのが、新玉ねぎ!
普段だとツンとしやすく、過熱しないと食べにくい玉ねぎも、

新玉ねぎなら、生でも甘くてとってもおいしいですよ☆

こちらはオオゼキというスーパーマーケットで販売されていました!

筆者おススメの調理法は、
新玉ねぎをスライスして鰹節と塩コショウ・マヨネーズで和えた新玉ねぎのサラダ

春はキャベツやジャガイモも美味しいですので、ポトフやシチューなどもよさそうですね♡

【苺】

春といえばは鉄板!
そして見て下さいこの量!!!
実はmenuでは、ビッグサイズで有名なコストコも加盟店になっているんです!

さすがコストコ!これでもかと詰められたボリューミーな苺です!
苺サンドイッチや、イチゴジャム等、様々な調理法で楽しめますね♡


家の近くにコストコがないという方も、
menu内の配達可能距離であればデリバリー可能なので、気になる方はアプリで確認すべし!


menuでは、上記の他にも様々なお店が加盟していますので、デリバリー可能な店舗をぜひ探してみて下さいね!

menuで食材をデリバリーすると・・・
注文してから30分程度で届くので、ちょっとした買い忘れに気づいた時に便利。
重い荷物を運ばなくて良いのも楽ちんでいいですよ(*‘ω‘ *)

③まとめ

今回は、飲食店以外にもスーパーやコンビニなどでも使える、menuのデリバリーサービスについてご紹介いたしました!

そして今なら、この記事限定で、

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!( *´艸`)

通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみて下さい!

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク♡)
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに行ってくださいね!♡

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT6753】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)



インスタ映えのオシャレな料理が盛り沢山!甘~いスイーツからハワイアン料理まで!フォトジェニックでおいしい食事をデリバリーで楽しもう♡【記事限定2400円分クーポンあり!】

【PR】

「周りを気にせずに、満足の1枚が撮れるまで何度も写真の撮り直しができる!」

「家の中なら光の加減が調整しやすくて、天気を気にせずにお洒落な写真が撮れる!」

そんな印象を持ったのが、
今回ご紹介するデリバリーサービス「menu」!

menuは、

①配達可能距離が広い!
このmenuは配達可能距離がなんと6km!これは徒歩約90分(2.3駅程度)ほどにあたります。

②加盟店が多くお店のバリエーションが豊か!
このmenuは、予約の取れない高級店から、コンビニ・スーパー等、加盟店8万店以上で幅広いジャンルからデリバリーすることが可能!

等、メリットが沢山あります!
このサービスを使うと、写真を撮れるお店やメニューの幅がグンと広がること間違いなし!

今回はこの「menu」でおすすめのフォトジェニックなお店を紹介していきたいと思います( *´艸`)写真撮るのがお好きな方は必見!ぜひ最後までゆっくりとご覧ください☆

今、この記事からmenu新規登録をされた方に、2400円分のmenuクーポンをプレゼント
通常は1500円分のクーポンになってしまうので、この記事でお得に始めてみて下さいね☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2022-01-27-121656.png

デリバリーとテイクアウトができるアプリ2020年ごろからユーザー数、加盟店ともに増えはじめ、現在は80,000店舗以上加盟。お馴染みのチェーン店から予約が取れない有名店、近所のスーパーなど幅広いお店から注文・宅配することができ、今大きな人気を集めています。

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。



下のダウンロードボタンから会員登録して頂いた方に、2400円分のクーポンをプレゼント!利用の際にはクーポンコードの入力を忘れずにしてくださいね( *´艸`)

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT5379】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)

目次
①menuとは
②おすすめのフォトジェニックなお店を紹介!
③まとめ

①menuとは

menuはデリバリーとテイクアウトができるアプリで、2020年頃から急激にダウンロード数が増えています!

現在の加盟店は、なんと80,000店舗以上

利用しやすいコンビニやチェーン店だけではなく、なかなか予約が取れない有名店もあるので、シチュエーションに応じて料理を選べますよ♪

ジャンルも多岐にわたっていて、ダイエット中の方は低糖質でお店を検索することもできるようになっています!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0809-1.jpg

【注文の仕方】
menuのアプリから好きな店舗を探し、注文するだけ!
支払いはクレジットカードでの事前決済なので、頼んだらあとは届くのを待ちましょう!

menuは配達スピードも非常に速く、最短30分以内でデリバリー可能です。
置き配を選択することもできるので、コロナ禍で対面したくない方でも安心ですね!

さらに、menuはクーポンやキャンペーンの開催頻度が高く、かなりお得に使うことができます!(送料無料キャンペーンや、1個買うと1個無料等)マメにアプリをチェックしてみて下さいね♡


②おすすめのフォトジェニックなお店を紹介!

ではここからは筆者おススメのフォトジェニックなお店をご紹介していきたいと思います!

ホイチャ(HOICHA)

韓国で有名なタピオカ専門店。ここで販売されているハートのチュロスが今インスタで話題♡

チョコクランチハートチュロスはプレーンチュロスにチョコクランチがかかっていてチョコ好き必見!
見た目はもちろん美味しさもお墨付きのオススメスイーツです♡

韓国スイーツ工房 トゥンワッフル&ティラミス

今や日本でも定番のスイーツとなったトゥンワッフル!
ワッフルに挟まれたたっぷりの生クリームがたまらな~~い♡♡

ストロベリー味は、側面に苺を飾っていて、かなりフォトジェニック!
きな粉、ストロベリー、チョコレートの3カラーで可愛く撮るのもいいですね☆

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション

美味しいもの好きなら知らない人はいないであろう有名&高級店!
合計33個のミシュランの星を持っているジョエルロブションのパティスリー&ブランジェリーです。
ミシュラン三ツ星のジョエルロブションの味を気軽に楽しむことができます♡

さすがジョエルロブション!味はもちろんの事、見た目の美しさが素晴らしいです。
お店の中だと緊張して何度も取り直しがしにくいという方も、
お家なら周りを気にせずに写真が取れますので、
ぜひ家でゆっくり満足の一枚を撮ってみて下さいね☆

ハワイの一日 ポケ&ロール専門店NO.7

最後はこちら!ハワイのハレイワから来た大人気のポケ屋さん!
このお店では、ポケボールの他、かわいらしいロール寿司も販売しています♡

人気メニュー2位の「贅沢!レインボーボール」はマグロ・サーモン・旨辛ネギトロ・カニカマ・ウナギ・たくあん・山ごぼう・とびこ・きゅうりと、色とりどり!
見た目も楽しい本場のポケボールがお家で楽しめますよ( *´艸`)

4位の「No7厳選5種盛りパイプライン」はサーモンスキンロール、ウナカッパロール、ドラゴンロール、炙りサーモンロール、No.7太巻きと、ボリューム満点!
お家でお気に入りのお皿に並べたら・・・更にフォトジェニックになること間違いなし♡

③まとめ

今回はインスタグラマー必見!お家でフォトジェニックな食事が楽しめる
menuのデリバリーサービスについてご紹介いたしました!

そして今なら、この記事限定で、

2400円分のmenuの新規登録クーポンをプレゼント!!!( *´艸`)

通常は1500円分になってしまうので、ぜひこの機会にクーポンを使ってお得にデリバリーしてみて下さい!

※menuを初めて注文される前にクーポンコードを入力する必用があります。クーポン配布は1,200円×2回分になります。デリバリー注文の商品代金が1,500円上からご利用可能です。(配達料、チップ、応援金は商品代金に含まれません)クーポンコードの有効期限は、コード入力後、31日後の23:59までとなります。今後クーポンの条件は変更になる可能性があります。

下のダウンロードボタンから会員登録で2400円分のクーポンGET!
(通常1500円分なので900円分くらい更におトク♡)
注文の際にはクーポンコードの入力を忘れずに行ってくださいね!♡

ここをタップしてクーポンコードをコピー【AFAT5379】

menuアプリで
2400円分クーポンを使う
(ダウンロード)